[緊急メッセージ]アイするということ❤️
おはようございます❣️Jasmineでーす。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ.✶゚ฺ。
今日は、最近気になって仕方ない、色々なところから入ってくる
このテーマについて今日の気持ちを残しておこうと思います。
まず、なぜ「アイすること」とカタカナ表記にしたのか?ということですが、
日本国語には音義説(おんぎせつ)という概念が江戸時代からありまして…
この概念はかなり、納得できる説なのです
まあ、ここでその事について語ると、またまた、かなり長くなるので
その説明については、ここでは割愛させていただきますが
今日のタイトルである アイ
アイ=愛=合い.合う=会い、会い=I(英語の1人称)ととても奥深いのです。
最近、このアイという言葉が、昔私がイメージしていた感覚とは全く違ってきています❗️
というのも、昔は、愛!って言うとすごーく
気恥ずかしくて
なんか、ちょっと気持ち悪い💦とさえ思っていましたし
(愛ちゃんという名前は可愛いですよ💕そういう事では無いです)
ほんとに、洋画の中のlove storyの「I love you」がウゲーって感じだったのですが
最近は、このアイというものが、地球🌏や宇宙👽の本質で、それを取り戻すことや、帰還して行かなければ、
私達が真に幸せになったり、平和になったりは出来ないのかもしれない!ということが分かってきたのです。
逆に言うと、もう気がついて良いですよ❣️
安心して戻って良いですよ❣️というlucky🎉な時代になったとも言えるかもしれません…
わかりますか?もう、戻って良いんですよ!!
アイする事は
○自分自身を認めてあげる
○自分自身を誇りに思うこと
○自分自身を慈しむこと
○自分自身を好きであること
○自分と自分を合すること
○自分自身と会うこと
○愛=I 私自身
だと言うことです!
決して、ナルシストとは違いますよ!
人に自分がどれだけ優れているか?
自分がどれだけ美しいか?リッチか?をひけらかすとか
そういう類のものとは、全く異質です。
この事を何故、緊急メッセージとして書きたい!と思ったか?というのは
最近、この類の事で、救われないなぁと思う事例が現実の世界で、たくさん、たっくさんある事を思い知らされているからです!
でも、地球は、真逆に気がついて、本質に戻る事を知らせたいと思っているのです(`・ω・´)シャキーン
○あなたは自分のことを何%くらい好きですか?
アイしていますか?
○貴方は何%くらい、今幸せですか?
この質問、始めは、とれくらい幸せか?と
同窓会の時の友人に聞いたり、職場の人に聞いたり、周りの友人に聞いたり、娘達に聞いたりしていて
幸せ度が、50%程度の人が多くて、
でも自己肯定感の低い人は、20%以下だったり
で、私は120%!と言ったら
100%!と言った、友人に「どんだけ負けず嫌いなの⁉️」笑笑 と言われましたが
負けず嫌いなのでは無く、溢れてくる思いなのです
分かってもらえます⁉️
で、次に質問を、自分自身をどれだけ
好きですか?
どれだけ愛してますか?
と質問すると、途端に、「自分を好きか?」なんて考えたことも無い!
それは、ナルシストでちょっと気持ち悪い人の考える事だ!宗教ですか?洗脳ですか?と言われてしまい、
まあ、そんな反応ですよね⁉️
いえいえ、心理学的な、自己肯定感に対する質問だよ!と説明。
で、周囲の人に、優しく出来ない、思いやりの足らない人や人に威圧的に振る舞う人は総じて
自分を好きでは無い!ということが分かってきたのです。
聞いた人の中には、10%以下の人もいましたし
だいたい、20%くらいでした。
そんな状態じゃ、他の人に優しく出来ないし
思いやりを馳せられないし
人を愛せないし
平和はもたらされないと言うことなのです!
だから、この事だは覚えていてほしい。
人に辛く当たったり、人を傷つけているように見える行動をとる人達も
みんな、救われていないと言う事
どう言う事か?と言うと
☆自分をアイしていない
☆自分を好きじゃない
☆自分が幸せじゃない
だから、人にも思いやりを馳せられないし
厳しい態度をとったり
多様性を受け入れる事が出来ないのだという事実☆彡
アイする事は、奥が深いかもしれませんが、
まず、自分を認めて、好きになって、アイすることから始めてみませんか⁉️
アイは宇宙👽を救う💝のですから…
今日は、アイについて語りたい気分だったので
お付き合い下さり、感謝でーす❣️
今後、じゃあどうすれば、自分をアイすることが出来るのか?
気まぐれの投稿に織り交ぜながら
また、書き綴って行きますね!
それでは、また☆。☆
0コメント